昨日の夜、リリースされた、YZERR の新曲が良すぎて、そればっかり聴いてたし、それに関する SNS 上の反応ばかり追ってしまう一日でしたね。
総じて。
何か無駄な一日だった気がします。
YZERR の新曲には申し訳ないですが。
何が具体的に申し訳ないかは判然としませんが。
YZERR の新曲、なぜか泣ける
YZERR の新曲、なぜか泣けてしまうんですよね。
特に verse 3。
詳しい分析などはここに書きませんが。
本当に良いラップだなと思います。
サブスク時代でも、良い曲は何回も聴いてしまう
もう今更わざわざ CD で聴くかネットで聴くかみたいな。そういった議論もされなくなってしまうほど、音楽はインターネットで聴くのが当然になってきましたが。
そうなるとCD派の人は、インターネットだと同じ曲を何回も聞くような経験が少ないみたいな。そういうことを言ったりもしますけど。
そんなことは全然ないですね。
なんですかね。今回の一連のビーフ、そして YZERR の新曲。かつてに CD でのリスニング体験のような。そんな懐かしい感覚にも襲われましたね。
新曲まだ出ねぇのか新曲まだ出ねぇのか。
新曲発表されたらその日が来るのが待ち遠しいみたいな。
SNSで新曲が発表された、っていう情報を目にしたら、もうなるべくネタバレを避けて避けて、ショート動画の再生をなるべく避けて避けて、それでとにかく落ち着いて、自分1人で聞けるような環境で、イヤホンで聴くみたいな。
この感覚。
リスナー冥利に尽きますよね。
新しい出会い、かもしれない
これまた昨日の話なのですが、ウェブで某案件について募集していまして、その案件に連絡したところ、返事をいただきました。
返事をいただきました。
まだどうなるか分かりませんが、今後、自分にとって、新しい展開というか。懐かしい展開になるかもしれません。
ChatGPT のプロンプト改良。など
それから夕方、仕事後、ChatGPT 。
上手くいかない GPTs の改良を試みたり、それでも上手くいなければ通常の ChatGPT のプロンプト改良したり。
GPTs 、上手く作れない問題
自分専用のGPTs、あまり長い作業を設定しようとすると、後半グダグダになるので、けっきょく、「長いプロンプト」をあらかじめ用意しといてふつうの ChatGPT にコピペした方がいい。気がしてきて試したら、やっぱり長すぎるプロンプトは途中でエラー頻発に。
どうしたものか・・・。
けっきょく、ChatGPT にヒント出してもらいながらプログラムを書いて Google Colab とかで動かした方が良さそう気がしますね。
そしてみんな ChatGPT の使い方、どこで情報を得ているのでしょうか?
私は完全に独りで荒野を突き進んでいる感じですが・・・
GPTs で何を実現したいのか
ちなみに私が今 ChatGPT で実現したいことと言うのは、CSVとかEXCELをアップロードしたら、それに対して毎回同じデータ分析をしてくれる。そのようなプログラムを組みたいのですね。
どういうデータ分析なのかというと、農作物の収穫量予測です。
もっと具体的には ARIMA モデルと VECM モデルを使って、収穫量予測をする。予測値は、3 パターンくらい算出されることになりますよね。
どういうことかと言うと、ARIMA は単回帰ですから。まず単回帰時系列解析による予測結果が 1 つ。
それから VECM モデルについては、二変量の場合と、多変量の場合と。2 パターンの計算による修学旅の予測。
なので予測値は合計3パターン。
その合計3パターンの予測値を、1つの表および1つのグラフにまとめてほしいわけです。
ChatGPT に。
そうするとけっこう長いプロンプトになって、プロンプト実行の途中でネットワークエラーなので止まってしまうのですね。
これをなんとか解決したい。
皆さんどこで ChatGPT を勉強してるのでしょうか。
本当に。
運動
一度 ChatGPT を触り始めると、気が付くと 1 時間、2 時間はすぐ経ってしまいますね。
ちなみになぜ、「すぐ1日経ってしまう」のでは無いのかと言うと、1 時間 2 時間で使用上限に達してしまうからですね。
ChatGPT の使用上限に達してしまったので、運動。
本当は筋トレもしたかったのですが、ChatGPT の使い過ぎで時間を取れませんでした。
なのでランニングのみ。
4 km くらいかな?
勉強: 中小企業診断士の資格試験対策
運動のあとは勉強。
中小企業診断士の資格試験対策。
企業経営理論の問題演習。問題集は通称『過去マス』と呼ばれているもの。
今日取り組んだ単元は労基法関連。
労基法関連は、もう暗記するしかないので。勉強法としては。
わかりやすいと言えばわかりやすいのですが、そうですね。コツコツ取り組んでいくしかないですね。
何とか今年は資格取得したいです。
コメント