副業関連と言えば、すっきりするので、副業関連といいますが、本業の後に、副業関連のオンラインミーティング。
18時ぐらいから。
オンライン・ミーティング: AI 関連がテーマ
これもあまり詳しい話はここには書かないほうがいいと思うのですが、とあるプロジェクトに関わっていて、そのプロジェクトについての専門的な意見を伺う。みたいな。
18時からのオンラインミーティングはそういった趣旨。
今まで人力で収集していたデータを、デジタル機器、特にAI、特に物体検知の技術を使って、自動化しよう。という、そういったプロジェクトなのですが、どうも私が想像していたよりも、多くの人の要望を汲み取った形でのプロジェクトの実現は、現代のAIの技術、特に物体検知の技術では、難易度が高いそう。
これは物体検知AIが出始めたくらいから、もうずっと言われてるところなんですけれども、物体検知のAIは、けっこう撮影でいうところの「照明」。この照明が、AIの制度に大きく影響与えている。
だから、照明が一定の環境下であれば、AIの精度は上がるけれども、例えば屋外で物体検知のAIを試そうとしても、高い精度は期待できない。というのも、自然光の影響受けるから。
自然光が、撮影でいうところの照明の役割も担っているので、自然光の影響によって、物体の、AIにとっての見え方が変わってきて、それで、AIが誤判定をしやすくなる。
こういった事態は私は知ってはいたのですが、現代でもそうなのだなと。数年前、物体検知のAIを使った商品開発をする際のボトルネックも、やはり光でした。
最近はスマートフォンにもかなり強力な画像処理系のAIが搭載されているので、そういうところを考えると、物体検知における光の影響の問題は既に解決済みなのかな、と私は勝手に楽観的になっていたのですが、どうもそうでもないみたいですね。
そうなるとけっこうプロジェクトの「そもそも」の部分から議論をし直さないといけない。
みたいな話も出てきて。
なかなかうまくいかないですね。
報告書作成
ウェブミーティングの後、ミーティングの内容を多くの人と共有するために、報告書を作成。
これも 2 バージョンくらい作ったので、結局2時間半位かかってしまいましたね。
ですのでなんやかんや、本業で、農業の仕事が終わって、それからウェブでミーティングして、報告書作成して、と言うふうになって、いろいろ仕事が終わったのが22時半。
運動: ランニングと筋トレ
それから運動。
ランニングと筋トレ。
ランニングは 4.5 km。
筋トレは上半身中心ですね。
元日に肩を脱臼して、この1ヵ月半位、ずっと肩の痛みや違和感が取れなかったのですが。
後は可動域の問題ですね。
今まで楽々と動かせていた方が、なかなか動かない。
ていうかそもそもマジで動かない。みたいな。
そういった状況が続いているのですが、ただ、徐々に回復はしてきています。
痛みを少しずつ取れてきていますし、腕が動く範囲も、徐々に戻りつつあります。
しかし脱臼しただけでこんなにも長引くものなのだな、と。
人生何が起きるか分かりませんね。
怪我だけはできるだけ避けたいところです。
中小企業診断士の資格試験対策
運動が終わって。それからもう24時も過ぎていたのですが、中小企業診断士の資格試験対策をしました。25 時半くらいまでですかね。
『過去マス』の企業経営理論。
かなり勉強のペースが遅れているので、こちらもさっさと進めないといけません。
今週中には、何とか。今のテキストは終わらせたいですね。
コメント